インテリジェントアレー撰壇塾
講演時間 会場 宝塚造形芸術大学 梅田キャンパス
                          2004年5月13日(木)◆

●西部 直樹(にしべ なおき)

 N&Sラーニング代表

【講演テーマ】
 議論力が身につく技術
【要 旨】
 私たちの日常は議論の連続だ。晩ご飯は何にするから始まって、世界の平和に関してまで、説明をしたり、説得されたりしている。これらの議論には、適切に伝え、的確に理解し、批判・反論する技術が必要だ。今回は議論の技術と鍛え方を説明していただく。
●お申込みはこちらから
講師略歴 1958年 北海道生まれ
1990年 (株)マネージメント開発研究所(代表松本道弘氏)入社。ディベート講師として、年間50回以上の研修を行う

1994年 同社退社 独立
1995年 ディベート甲子園(全国中学・高校ディベート選手権大会)運営委員長

現在は、企業、自治体など、ビジネスパーソン・公務員の研修を多数担当。また、産業界へディベート普及を図るための各種研究会に所属している。
主な役職 ・芝浦工業大学非常勤講師
・金城学院大学非常勤講師
所属 ・全国教室ディベート連盟常任理事
・日本ディベート協会会員
・言語技術教育学会会員
・労働省認定産業カウンセラー
主要著書 「はじめてのディベート」あさ出版
「ディベート入門講座」ぱる出版
「議論力が身につく技術」あさ出版
「実践ディベート研修」生産性出版(共著)
「教室ディベート入門事例集」学事出版(共著)
      その他、雑誌寄稿・論文多数
監修 「ディベート能力開発シリーズ
       ビジネスディベート入門編」
(財)社会経済生産性本部メディア事業部 (UK)
ホームページ

ディベートサークル:西部直樹氏主催http://www2u.biglobe.ne.jp/~kurapy/debate.html
N&Sラーニング
http://www.nands.net/index.html

 

●受講生の声(当日のアンケートより)

「『 なぜ伝わらないか』『なぜ議論にならないか』というタイミングでの問題解決に役立ちました。」(30代・通信・男性)

「演習問題もあり、大変わかりやすい内容でした。論理的分析・議論ができるように使っていきたいと思います。」(40代・メーカー・男性)

「とてもわかりやすく、勉強になりました。特に人格攻撃への対策等、今後役立てたいと思います。」(30代・技術・女性)

「ミーティング等で雑談はするが、いざ議論となると構えてしまってなかなか発言ができなかったりするのですが、今回の内容を頭において今後は臨みたいと思います。」(30代・流通・女性)

「プレゼンのテクニックとして参考になりました。ディベートの相手、もしくは会社全体で議論力を高める必要があると思いました。」(30代・メーカー営業・男性)

「まずは実践してみたいと思います。」(30代・事務・女性)